九州特別研究集会 2006年9月15・16日/17日 福岡県

主  催  木簡学会(9月17日シンポジウムの主催は九州国立博物館)

共  催  九州国立博物館・福岡県教育委員会・佐賀県教育委員会・福岡市教育委員会・北九州市教育委員会

後  援  太宰府市教育委員会・西海道古代官衙研究会

実行委員会 委員長 坂上康俊氏

      委員  赤司善彦氏・児玉真一氏・酒井芳司氏・中間研志氏・橋本義則氏・東中川忠美氏・

          松川博一氏・山埼純男氏・山村信榮氏・渡辺晃宏氏

運営委員会 委員長 赤司善彦氏

      委員  酒井芳司氏・坂上康俊氏・菅波正人氏・橋本雄氏・松川博一氏・宮地聡一郎氏・元永行英氏・

          山村信榮氏・渡辺晃宏氏


2006年9月15日(金)  現地見学会

            鴻臚館跡展示館・発掘調査現場

            中原遺跡・調査事務所(木簡・墨書土器等の遺物実見)

            元岡・桑原遺跡群

2006年9月16日(土)  研究集会「西海道木簡研究の最前線」       於 九州国立博物館ミュージアムホール

            【報告】

             西海道の古代出土文字資料                        柴田博子氏

             大宰府史跡出土木簡                           酒井芳司氏

                                              鴻臚館出土の木簡・年代・トイレ               大庭康時氏・松川博一氏

              元岡・桑原遺跡の概要と出土木簡                     菅波正人氏

           中原遺跡出土木簡とその周辺                       田中史生氏

 

           【遺物展示】                       於 九州国立博物館研修室

            大宰府史跡、大宰府条坊跡、鴻臚館跡、元岡・桑原遺跡群、高畑遺跡、長野角屋敷遺跡、

                                            朽網南塚遺跡、井上薬師堂遺跡、中原遺跡出土木簡

            宮ノ本遺跡出土売地券 

2006年9月17日(日)   国際シンポジウム「漢字文化のひろがり-日本・韓国出土の木簡を中心に-」

 

             主催 九州国立博物館

             共催 木簡学会

             後援 文化庁・駐福岡大韓民国総領事館・(財)九州国立博物館振興財団・

                福岡県教育委員会・太宰府市教育委員会 

 

             講演 漢字文化のひろがり                       平川 南氏

             報告 日本における漢語・漢文の受容と和文表記             吉村武彦氏

             報告 木簡の世紀以前-律令制の成立と日本の木簡            渡辺晃宏氏

             報告 韓国における木簡出土遺跡                    鄭 桂玉氏

             報告 韓国出土の木簡                         李 鎔賢氏 

             コメント                               寺崎保広氏

 

                 ※台風13号の接近により報告時間を短縮・討論を中止、時刻を繰り上げて終了          


なお、16日の研究集会での各報告に基づいた論稿と討論のまとめは『木簡研究』第29号に掲載されています。